IPLニキビ跡色素治療
治療前
治療後
IPL(intense pulsed light;インテンス・パルス・ライトの略)とは、レーザーのように単一の波長だけではなく、およそ500nm〜1000nmの広波長域の光のことで、この光をニキビ跡を含む皮膚全体に照射するのがIPLニキビ跡色素治療です。 IPLの中にはメラニンを吸収する波長や赤色を吸収する波長、水分を吸収する波長などの様々な波長を含んでいます。 これを皮膚に照射すると皮膚のメラニンを吸収しシミやくすみを改善したり、ニキビ跡の赤色に反応しニキビ跡を薄くする効果が期待できます。
特にニキビ跡に対してはIPLが推奨される理由があります。通常のシミであればメラニンに反応するQスイッチレーザーで一度で改善させることができますが、ニキビ跡の場合はレーザーを用いて一度で改善させることはできません。なぜならニキビ跡は炎症の影響でメラノサイトが活性化されている状態なので、そこに出力の強いレーザーを照射することでさらにメラノサイトの活性化を促し、逆にニキビ跡が濃くなってしまう可能性があるからです。IPLは表皮の色素は吸収するもののメラノサイトには刺激を与えないので、ニキビ跡が濃くなってしまう心配はなく、徐々に全体のニキビ跡を改善が期待できます。
またIPLが皮膚の色素に反応すると熱エネルギーが生じ、真皮の浅層でのコラーゲン生成や肌のターンオーバーを促進させます。するとニキビ跡の改善をさらに早めたり、毛穴の開きや肌のキメの改善効果、ニキビの再発を抑える効果も期待できます。
IPLの種類
IPLの光をニキビ跡を含む皮膚全体に照射するのが「IPLニキビ跡色素治療」です。「IPLニキビ跡色素治療」の治療法の1つに光治療器を用いて取り除くがあります。レーザー治療のようにテープなどでカバーする必要もありません。照射後にすぐお化粧ができることも魅力です。IPL光治療は顔全体に照射していくため、表皮のターンオーバーを整え肌の再生能力を高めて、ニキビ跡の色素沈着を改善していきます。肌への負担が少なく、幅広い治療が可能です。
フォトフェイシャル(ナチュライト) | ルミナス社 | 560、590、640-1200nm |
フォトフェイシャル・ファースト (ルミナスワン) |
ルミナス社 | 515、560、 590、 615、 640、695,755、-1200nm |
サイトンBBL | サイトン社 | 515、560,590nm当院のIPL治療機器 |
オーロラ(フォトRF) | シネロン社 | 580、470、-980nm |
ライムライト | キュテラ社 | 520nm~1100nm |
アキュチップ | キュテラ社 | 500nm~635nm |
フォトシルクプラス | デカ社 | 550~950nm |
フォトソール(フォトRF) | スペイン | 420~560nm |
エリプスフレックスPPT | エリプス社 | 530~750nm |
★フォトフェイシャル(ナチュライト)
もっとも有名な光治療の元祖がフォトフェイシャルです。後発の他のIPLシミ治療機器と比べると治療できるシミや色素沈着が少ないという弱点があります。
★フォトフェイシャル・ファースト(ルミナスワン)
2代目フォトフェイシャルで、7種類の光波長が使用できるバージョンアップ機器です。
★ライムライト
白人向けに開発されている「フォトフェイシャル」に対し、「ライムライト」は日本人向けに開発された光治療器です。 白人よりもメラニンの多い日本人では、「フォトフェイシャル」では赤みが強く生じたり痛みが出たりなどのデメリットがありました。これを解消したのが「ライムライト」です。フラッシュランプから照射される光のエネルギーが、皮膚表面から真皮にかけて届き、シミや色素沈着の元メラニンの排出を促し、皮膚の再生を早めます。 紫外線によるシミだけでなく、毛細血管拡張症や赤ら顔、キメの改善などにも高い効果が期待できます。
★アキュチップ
従来のIPL治療器では反応しにくかった色素の薄いシミや色素沈着、ソバカス、赤みに良く反応する光治療機器です。通常のIPLは広い波長域の光を使った治療ですが、アキュチップは、シミ・赤みを症状に応じてそれぞれの光モードに使い分けて部位を治療することができます。照射スポットが直径6.35mmと小さいため、消したいシミ・赤み、細かな毛細血管拡張の部分にだけピンポイントで照射することが可能です。
★フォトシルクプラス
「フォトフェイシャル」より、シミや色素沈着の元メラニン粒子の分解能に優れています。シミ・シワ・肌質改善とお肌の悩みを総合的に改善し、この他、ニキビ等の赤みや毛穴の開き、産毛などに効果が期待できます。
★フォトソール(フォトRF)
IPL(光)とRF(高周波)を照射し、肌を活性化させることによってシミや色素沈着を治療していきます。治療目的に合わせてフィルターの選択、IPLとRFのパワー設定、パルスサイクルの選択を自由に行え、肌の状態に合わせた照射が行えます。2バス照射での照射法により、2つの異なった悩みを同時に治療することができます。
★エリプスフレックスPPT
I2PLという従来のIPLの波長から短波長と長波長を除くことにより、副作用を軽減し、弱いジュール数でもよい効果が期待できます。
当院のIPLの特徴

美容医療の先進国アメリカのIPL光治療機器『BBL』を導入しています。
『BBL』によるニキビ跡色素沈着治療は、従来のIPL光治療機器とは異なり、治療対応範囲が広く、一人ひとりの肌質に合わせた照射が容易となり、その効果を一段と際立たせることができるようになりました。フォトフェイシャルの進化版として、初回治療直後からの改善を期待できます。
BBL(ブロードバンドライト)という光の照射によって、メラニンや毛細血管などの肌トラブルの原因のみに作用します。これにより、健康な肌を傷つけることなく、シミ、ソバカス、くすみ、赤ら顔などを改善し、高い美白効果が期待できます。
BBL照射時の加熱作用により、皮膚が引き締まり、線維芽細胞が刺激され活発化することでコラーゲンを生成して、肌のハリやキメが改善し、毛穴が引き締まるなど、シミや美白効果以外の高い美肌効果が期待できます。
治療の流れ

- 1. カウンセリング・診療
施術前のカウンセリング・診療時は、お一人おひとりの症状やお悩みに対して的確に効果が現れるかを診察します。 - 2. 洗顔・照射準備
照射部のニキビ跡の状態を最終チェックします。ジェルを塗布します。 - 3. 照射
顔全体の場合で15分程度かかります。 - 4. 施術終了
ジェルを洗い流し、スキンケアをして頂きます。メイクをしてお帰り頂けます。
リスクと副作用
- ・治療後は紫外線対策を行い、過度な摩擦を避けてください。
- ・照射により様々な一過性の症状(赤み、熱感、痒み、腫れ、蕁麻疹様の症状、等)や好転反応と考えられる症状(一時的にニキビが増えたような悪化したように見える状態等)が出ることがありますが、数日でおさまります。心配な際は、遠慮なくご相談ください。
- ・施術中・施術後に熱傷が起こる可能性があります。帰宅後に気付いた場合はすぐにご連絡ください。
治療の費用
顔全体 | 1回 | ¥30,000 |
1ヶ月以内 | ¥22,500 | |
頬 | 1回 | ¥20,000 |
1ヶ月以内 | ¥15,000 |
全て税抜き価格となります。その他の部位別料金、くびや鼻、あご、身体の部位の治療の料金設定もあります。
-
自宅治療について
『自宅ケア』は、
完治を迎えるための大切な治療の一環ニキビを確実に治す上で、毎日の自宅ケアの役割はとても重要です。
薬や施術の効果を最大限に発揮させるには、そして完治に至るまでに肌状態を安定させるためには、日々のスキンケアあってこそです。
一般的には正しいケアが、今の症状に対して正しいケアとは限りません。
Drの目が届かない日々のケアも、治療の一環だと考え、患者様に細かく指導させていただいています。 -
保護者の方へ
お子様のニキビの悩みは、保護者様にとっての悩みでもあります。
皮膚科で処方される抗生剤・アダパレンなどの外用薬、またビタミン剤や漢方薬などの内服薬、さらにはケミカルピーリング・光による殺菌ニキビ治療などのさまざまなニキビ治療を受けたのに・・・。
評判のよい化粧水・クリーム・洗顔なども使用してきたのに・・・。
それでもニキビが良くならない、治らない、どんどんひどくなってしまって・・・。ちょっと良くなったと思ったらまた出来て繰り返してしまう。
一生このままなのだろうか。見守っていらっしゃる保護者の方々の大きな心配は当然ながら、お子様はひそかにそれ以上に悩まれているかもしれません。
ニキビ治療では、当然上記のような治療で良くなる方もたくさんおられますし、それはそれで素晴らしいことです。ただ、上記のような治療でぜんぜん良くならない方々も実際はたくさんおられます。
我々は、このような“他の治療で治らないニキビ”で悩まれている方に対して、真摯に向き合って治療を行ってきました。お子様の“そのニキビ”が治らないのには理由があり、その根本理由からアプローチできる治療がPDTです。
いつでも、お子様とご一緒にご相談・ご来院ください。
お知らせ
- 2021.1.8
- ▽ 新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言を受けまして、現在当院では、新型コロナウイルスに対する感染対策を継続し、診療を行っております。
- 2021.1.1
- ▽ 年始のお知らせです。
年始
1月4日(月)11:00~開院 - 2020.12.1
- ▽ 年末年始の診療日のお知らせです。
年末
12月29日(火)20:00まで
年始
1月4日(月)11:00~開院 - 2020.7.1
-
▽ 7月1日(水)以降の運営についてのお知らせです。
・東京院
開院時間;11:00~20:00
休診日;なし・大阪院
開院時間;11:00~20:00
休診日;火・水・福岡院
開院時間; 11:00~20:00
休診日;なし - 2020.6.1
-
▽ 6月1日(月)以降の運営についてのお知らせです。
・東京院
開院時間;11:00~20:00
休診日;なし・大阪院
開院時間;11:00~20:00
休診日;火・水・木曜日・福岡院
開院時間; 11:00~20:00
休診日;火曜日 - 2020.5.22
-
▽ 5月30日(土)以降の運営についてのお知らせです。
・東京院
開院時間;11:00~20:00
休診日;なし・大阪院
開院時間;11:00~20:00
休診日;火・水・木曜日・福岡院
開院時間;平日 11:00~18:00
土日 11:00~20:00
休診日;火曜日 - 2020.5.18
-
▽ 5月23日(土)以降の運営の縮小についてのお知らせです。
・東京院
開院時間;11:00~19:00
休診日;なし・大阪院
開院時間;11:00~19:00
休診日;火・水・木曜日・福岡院
開院時間;平日 11:00~18:00
土日 11:00~20:00
休診日;火曜日 - 2020.5.6
-
▽ 5月7日(木)以降の運営の縮小についてのお知らせです。
・東京院
開院時間;11:00~19:00
休診日;なし・大阪院
開院時間;11:00~19:00
休診日;火・水・木曜日・福岡院
開院時間;11:00~18:00
休診日;火曜日 - 2020.5.1
-
▽ 福岡院5月の臨時休診日の変更のお知らせです。
・福岡院
・福岡院 開院時間;11:00~18:00
休診日;5月 5日(火) 6日(水)
それ以降は、毎週火曜日 - 2020.4.10
-
▽ 4月11日より当面の間、運営の縮小を行うことといたしました。
・東京院
開院時間;11:00~18:00
休診日;毎週水曜日・大阪院
開院時間;11:00~18:00
休診日;毎週火・水・木曜日・福岡院
開院時間;11:00~18:00
休診日;4月14.21.23.28.30
5月からは毎週火・水曜日 - 2020.1.1
- ▽ 新年は1/4(金)11時より診療します。1/1(火)〜1/3(木)は休診させていただきます。
- 2019.12.17
- ▽ 年内は12/29(土)20:00まで、新年は1/4(金)11時より診療します。12/30(日)〜1/3(木)は休診させていただきます。
- 2019.10.11
- ▽ 台風19号の接近に伴う交通機関の運休の影響により、10月12日(土)は休診させていただきます。
13日(日)につきましては、台風や交通機関の状況により診療時間に変更が出る可能性がございますので、予めご了承ください。 ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。 - 2019.10.10
- ▽ ホームページをリニューアルしました
- 2019.10.1
- ▽ 消費税率が10%に変更となります。(一部サプリメントは増税対象外です。)
- 2019.10.1
- ▽ PAYPAY.LINEpayの取扱いを開始しました。(LINEpayは代官山院のみ)
-
東京院
/恵比寿・代官山東京都渋谷区恵比寿西1-12-12
ルネスE.B.I 6FTEL:0120-915-028
営業時間:11:00~20:00
土日祝日も診療
(休診日なし)東京院/恵比寿・代官山
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西
1-12-12ルネスE.B.I 6F診療時間 月 火 水 木 金 土 日 11:00
~
20:00○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ -
大阪院
/大阪梅田大阪市北区曽根崎新地1-3-19
北新地ビルディング6FTEL:0120-656-668
営業時間:11:00~20:00
土日祝日も診療
(休診日なし)大阪院/梅田
〒530-0002
大阪市北区曽根崎新地
1-3-19 北新地ビルディング6F診療時間 月 火 水 木 金 土 日 11:00
~
20:00○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ -
福岡院
/博多駅前福岡県福岡市博多区博多駅前2-17-1
博多プレステージ別館6FTEL:0120-969-287
営業時間:11:00~20:00
土日祝日も診療
(休診日なし)福岡院/博多駅前
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前
2-17-1
博多プレステージ別館6F診療時間 月 火 水 木 金 土 日 11:00
~
20:00○ ○ ○ ○ ○ ○ ○