- TOP >
- 選ばれる理由
選ばれる理由

1999年、ニキビに対してPDT治療を最初に始めた私たちメディアージュは、PDTを主体としたニキビ治療を続けて、今年で20年になります。あらゆるニキビ治療を理解した上で、ニキビにはメディアージュ独自のPDT治療をおすすめしています。
ニキビを治したいと思ったら、まず一般皮膚科に行くのが普通だと思います。
そこでもらう塗り薬。時にはビタミン剤や抗生物質などの飲み薬。これで治る方もいる中、治らない方もたくさんおられます。
ニキビに効果があるとされているものはたくさんあります。例えば、ニキビへの効果をうたう有名メーカーの化粧品類や洗顔剤。
また美容皮膚科さんにおけるピーリング、イオン導入、LED治療、フォトフェイシャル、フラクショナルレーザーなどなど・・・。
しかし実際は、治らないだけでなく、その後もどんどん悪化するケースも多々あります。
私たちメディアージュでは、そういった方々のためにメディアージュ独自のPDT治療を自信を持ってお勧めします。

PDTとはフォトダイナミックセラピーの略です。
元々は、ガンに対して手術をしないで治すために開発された治療法です。
ガンの治療法と言うと怖い感じがするかもしれませんが、正常な身体の細胞を守りながらガン細胞だけを壊すことができる画期的な治療法なのです。
1999年、私たちはニキビが中々治らなくなってしまう原因に対して、このPDT治療法を応用し、あらゆるレベルのニキビの改善に効果を上げました。そうして始まった治療が、メディアージュ独自のPDT治療です。
日本では保険診療の適応治療ではないので、皮膚科専門医の先生も含めて未だに認知度が低いのが現状です。

では、「メディアージュ独自の」PDT治療とは、他のクリニックさんのPDT治療と何が違うのでしょうか?
- 内服法ALAというアミノ酸製剤を飲んで行う方法
- 外用法ALAを軟膏に混ぜて肌に直接塗って行う方法
まず、ニキビに対するPDT治療では、ALAというアミノ酸製剤を飲んで行う方法(『内服法』という)と、ALAを軟膏に混ぜて肌に直接塗って行う方法(『外用法』という)があります。
ニキビに対するPDT治療を最初に始めたメディアージュでは、過去に両方の方法を検証しています。
その上で、効果が圧倒的に高く、かつ正常な肌に優しいのは「内服法」だと言うことがわかっています。
外用法には、塗布してから短時間で治療ができるという大きな利点があります。ただ、肌表面への反応が前面に強く出て、正常な皮膚へのダメージが出やすいため、強くPDT治療が出来ないのです。そうするとニキビの原因となる肌の深部組織への効果が弱くなり、結果1回の効果が弱くなります。
それを回避するために強く治療を行うと、肌表面に強い日焼けのような状態が生じて顔がどんどん黒くなってしまうのです。
外用法のPDTをして、治療毎に顔だけ黒くなってしまう・・。そのわりに肝心のニキビの改善は弱く10回以上治療しているのに・・。という経験はないですか?
それに対して、内服法ではこういった皮膚表面への反応が非常に出にくく、ニキビの原因がある深部組織へ、本来必要な効果をしっかり出します。欠点は、内服してから実際の治療まで3~4時間かかることです。
内服法は薬の影響で肝障害などの可能性があるから外用法の方が良い、と他院で言われることもあるようですが、内服するALAはたんぱく質の元であるアミノ酸で、人間の身体の中でも合成されている、普通に食品に含まれている『栄養素』です。全く心配は要りません。
ただ、逆に内服法だとニキビの原因除去力が高いわけですが、PDT治療の照射方法や照射量の加減が非常に重要となります。
1回1回どれくらいの照射がこの患者さんには適しているのか。治るためにはどのくらいの治療間隔が適正なのか、など。
毎回の治療状況を確認してそれに合わせて、ひとりひとりオーダーメイド的に治療を受けてもらうことが重要なのです。

どんなに良い治療でも、その治療の扱いが悪ければその治療の本来ある結果が出せません。
長年の経験とその結果考察からアップデートしてきた実績が私たちにはあります。
今年で20年、ニキビに対するPDTを最初に始めたパイオニアクリニック、メディアージュのPDT治療だからこそ、よりよい治療結果を出せると自負しています。
今まで苦しんできた貴方のニキビに。
メディアージュ ニキビクリニックに任せてくれませんか。
-
自宅治療について
『自宅ケア』は、
完治を迎えるための大切な治療の一環ニキビを確実に治す上で、毎日の自宅ケアの役割はとても重要です。
薬や施術の効果を最大限に発揮させるには、そして完治に至るまでに肌状態を安定させるためには、日々のスキンケアあってこそです。
一般的には正しいケアが、今の症状に対して正しいケアとは限りません。
Drの目が届かない日々のケアも、治療の一環だと考え、患者様に細かく指導させていただいています。 -
保護者の方へ
お子様のニキビの悩みは、保護者様にとっての悩みでもあります。
皮膚科で処方される抗生剤・アダパレンなどの外用薬、またビタミン剤や漢方薬などの内服薬、さらにはケミカルピーリング・光による殺菌ニキビ治療などのさまざまなニキビ治療を受けたのに・・・。
評判のよい化粧水・クリーム・洗顔なども使用してきたのに・・・。
それでもニキビが良くならない、治らない、どんどんひどくなってしまって・・・。ちょっと良くなったと思ったらまた出来て繰り返してしまう。
一生このままなのだろうか。見守っていらっしゃる保護者の方々の大きな心配は当然ながら、お子様はひそかにそれ以上に悩まれているかもしれません。
ニキビ治療では、当然上記のような治療で良くなる方もたくさんおられますし、それはそれで素晴らしいことです。ただ、上記のような治療でぜんぜん良くならない方々も実際はたくさんおられます。
我々は、このような“他の治療で治らないニキビ”で悩まれている方に対して、真摯に向き合って治療を行ってきました。お子様の“そのニキビ”が治らないのには理由があり、その根本理由からアプローチできる治療がPDTです。
いつでも、お子様とご一緒にご相談・ご来院ください。
お知らせ
- 2021.1.8
- ▽ 新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言を受けまして、現在当院では、新型コロナウイルスに対する感染対策を継続し、診療を行っております。
- 2021.1.1
- ▽ 年始のお知らせです。
年始
1月4日(月)11:00~開院 - 2020.12.1
- ▽ 年末年始の診療日のお知らせです。
年末
12月29日(火)20:00まで
年始
1月4日(月)11:00~開院 - 2020.7.1
-
▽ 7月1日(水)以降の運営についてのお知らせです。
・東京院
開院時間;11:00~20:00
休診日;なし・大阪院
開院時間;11:00~20:00
休診日;火・水・福岡院
開院時間; 11:00~20:00
休診日;なし - 2020.6.1
-
▽ 6月1日(月)以降の運営についてのお知らせです。
・東京院
開院時間;11:00~20:00
休診日;なし・大阪院
開院時間;11:00~20:00
休診日;火・水・木曜日・福岡院
開院時間; 11:00~20:00
休診日;火曜日 - 2020.5.22
-
▽ 5月30日(土)以降の運営についてのお知らせです。
・東京院
開院時間;11:00~20:00
休診日;なし・大阪院
開院時間;11:00~20:00
休診日;火・水・木曜日・福岡院
開院時間;平日 11:00~18:00
土日 11:00~20:00
休診日;火曜日 - 2020.5.18
-
▽ 5月23日(土)以降の運営の縮小についてのお知らせです。
・東京院
開院時間;11:00~19:00
休診日;なし・大阪院
開院時間;11:00~19:00
休診日;火・水・木曜日・福岡院
開院時間;平日 11:00~18:00
土日 11:00~20:00
休診日;火曜日 - 2020.5.6
-
▽ 5月7日(木)以降の運営の縮小についてのお知らせです。
・東京院
開院時間;11:00~19:00
休診日;なし・大阪院
開院時間;11:00~19:00
休診日;火・水・木曜日・福岡院
開院時間;11:00~18:00
休診日;火曜日 - 2020.5.1
-
▽ 福岡院5月の臨時休診日の変更のお知らせです。
・福岡院
・福岡院 開院時間;11:00~18:00
休診日;5月 5日(火) 6日(水)
それ以降は、毎週火曜日 - 2020.4.10
-
▽ 4月11日より当面の間、運営の縮小を行うことといたしました。
・東京院
開院時間;11:00~18:00
休診日;毎週水曜日・大阪院
開院時間;11:00~18:00
休診日;毎週火・水・木曜日・福岡院
開院時間;11:00~18:00
休診日;4月14.21.23.28.30
5月からは毎週火・水曜日 - 2020.1.1
- ▽ 新年は1/4(金)11時より診療します。1/1(火)〜1/3(木)は休診させていただきます。
- 2019.12.17
- ▽ 年内は12/29(土)20:00まで、新年は1/4(金)11時より診療します。12/30(日)〜1/3(木)は休診させていただきます。
- 2019.10.11
- ▽ 台風19号の接近に伴う交通機関の運休の影響により、10月12日(土)は休診させていただきます。
13日(日)につきましては、台風や交通機関の状況により診療時間に変更が出る可能性がございますので、予めご了承ください。 ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。 - 2019.10.10
- ▽ ホームページをリニューアルしました
- 2019.10.1
- ▽ 消費税率が10%に変更となります。(一部サプリメントは増税対象外です。)
- 2019.10.1
- ▽ PAYPAY.LINEpayの取扱いを開始しました。(LINEpayは代官山院のみ)
-
東京院
/恵比寿・代官山東京都渋谷区恵比寿西1-12-12
ルネスE.B.I 6FTEL:0120-915-028
営業時間:11:00~20:00
土日祝日も診療
(休診日なし)東京院/恵比寿・代官山
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西
1-12-12ルネスE.B.I 6F診療時間 月 火 水 木 金 土 日 11:00
~
20:00○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ -
大阪院
/大阪梅田大阪市北区曽根崎新地1-3-19
北新地ビルディング6FTEL:0120-656-668
営業時間:11:00~20:00
土日祝日も診療
(休診日なし)大阪院/梅田
〒530-0002
大阪市北区曽根崎新地
1-3-19 北新地ビルディング6F診療時間 月 火 水 木 金 土 日 11:00
~
20:00○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ -
福岡院
/博多駅前福岡県福岡市博多区博多駅前2-17-1
博多プレステージ別館6FTEL:0120-969-287
営業時間:11:00~20:00
土日祝日も診療
(休診日なし)福岡院/博多駅前
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前
2-17-1
博多プレステージ別館6F診療時間 月 火 水 木 金 土 日 11:00
~
20:00○ ○ ○ ○ ○ ○ ○